3月収穫

3月1日

小蕪 


聖護院蕪  間引きが遅れたせい? いびつです

3月3日

小蕪 収穫遅れ はじけています。

3月4日

白菜 小蕪 ネギ

3月6日

豆苗


なばな



ミックスサラダ菜 名前は解りません

3月7日

小蕪 なばな

3月8日

ほうれん草 なばな 小蕪 白菜 ブロッコリー

3月16日

ブロッコリー 白菜

3月25日


キャベツです 巻が足りません。肥料不足?



聖護院蕪 花が咲いてしまったからでしょうか?
蕪は”ス”が出来て食べられません。
オーストラリアに行く前はまだ大丈夫だったのにね。


聖護院蕪の葉です。 柔らかくてなばなの様です。
たくさんあって食べきれません


茹でて


小分けして冷凍します。


聖護院蕪の花です


聖護院蕪の軸で保存できるきんぴらを作ります

最後の絵手紙

3月1日
絵手紙の講座も今年度最後です。
10回の内創作と重なって4回ほどしか
出席出来なかった。

開講当日先生の言葉に抵抗が有り
それも欠席理由の一つだった。

今日最後を迎えたが、言葉とは違い
一生懸命に教えてくださる先生の
気持ちがわかった気がした。


先生のところに届いた数々の絵手紙です





近くのイタリアンレストランで


講義終了後は先生を囲んで食事会です。

来年度の申し込みも済んだ。
定員20名 オーバーの場合は抽選に成リます。

今年は毎日の講座で家事が疎かになりました。
受講講座を縮小しようと思っているのですが
何を選択するか今だ決めかねているのです。

一つの事をじっくりやったほうがいいのでしょうね。

最後の英会話

2月28日
最後の英会話。
一言英語で・・・
名前とありがとうだけ・・・

みなさんは楽しい思い出などを
語っている・・・・

リーダーさんがケーキやコーヒーの用意
をしてくださり
ビンゴや歌を唄って楽しいひとときを過ごす。
○○さんが「マジックするの?」と
言われたので合間に
千円が1万円に 
1万円からコインを出す
マジックを披露した。
最初から分かっていれば、もっと違うマジック
出来たのにね。一万円札持っていて良かったわ。
カメラをもっていかなかったので写真はありません。

ビンゴの景品です。

とても良い先生とクラスメート
来年度も続けたいのですが
やっぱり私のは高度なようです。
来年度はやめることにします。

先生 皆さんありがとうございました。

2月6日〜2月29日収穫


ミディ大根が大きくなりすぎました



小蕪 虫食いが目立ちます。
小蕪もそろそろ終わりです。


白菜 ほうれん草 ネギ


小蕪


ミディー大根 聖護院大根 ハツカダイコン


小蕪


ブロッコリー なかなか実を付けません

1月16日〜2月5日 収穫

1月17日

ミディ大根 なばな 小松菜

1月22日

大蕪 本当に大きな蕪です。千枚漬けに。

1月24日

小蕪 ミディ大根 大根

1月30日

ミディ大 根大根


ほうれん草 なかなか大きくなりません
温度 日照 水分 肥料 全て不足なのでしょう。


ブロッコリーも出来ません


サラダ水菜も成長しません。

2月1日

小蕪 土からかなり顏を出し、割れてきている。
全て収穫したほうが良いのかナ。

2月4日

人参全て収穫です。取り始めはかなり形がよかったが奇形です。
でもしっかりいただきますよ。


白菜はお高いので一番成長不良の白菜を収穫する。
球になりつつあるが大丈夫かな。

先日3日ぶりに畑に行ったら、葉っぱを鳥に食べられた形跡
キャベツ ブロッコリーもかなりのダメージです。
ネットをかけて保護です。